ふろふき大根

大根とは字のごとく大きな根。

アメリカでもこの私の住んでいるサンタモニカでも以前に比べてアジア系のマーケットだけでなく、自然食品店やファーマーズ・マーケットでもよく見かけるようになった。

中学生くらいから、太っていたせいもあってよく大根足と言われたせいか、大根はキムチ以外あまり好きではなかった。

母がよく鍋やおでんなどを作ってくれて私が大根を食べないでいたら、「大人になったら好きになるよ。私も好きじゃなかったけと、今は大好きだから。」と言っていた通りになった。今は、大根大好き人間だ。

大根はいろんな種類があるが、春から夏に収穫されるものと秋から冬にかけて収穫されるものがあって、季節の収穫によっても味も形も違うことがあると好きになってからわかった。春から夏に収穫されるものは少し、味が苦いというかからくピリってする。秋から冬の大根は甘みがあってやさしい味がする。

ま、これは私が勝手に感じていることかもしれないが、マクロビオティックでは、苦くからみをもったものは暖かくなって夏の暑い時期に食べるのがその時期に活発になる肝臓と心臓を助ける役目があるので、大根をサラダにしてそのままのからみを楽しむことで、健康を保っている、自然はうまく出来ているなと今さらながら感心する。また、自然の甘みをもった食物は秋から活発になる肺などを助けて冬は冷えが苦手な肝臓を助ける為に煮物にしてよく煮て食べられる。大根は自然の宝だと思う。

みなさんも自分で春から夏に収穫される大根と秋から冬にかけて収穫される大根を食べて比べてみて下さいね。

大根の効果

大根は体や足がむくんでいて、老排泄水分を消去するのに役立ちます。また、動物性の脂肪を消去することも助けます。

大根は皮の部分の方が2倍ほど多く ビタミンCが含まれていますので、オーガニッ クの大根を見つけてマクロビオティックの料理法で皮のまま料理することをおすすめしま す。また、アミラーゼというデンプン分解酵素が豊富なので消化を助けます。

大根はビタミンCやE、カリウム、カルシウム を多く含み、消化を促します。夏大根は、肉 質が硬く、辛みも強いです。大根の辛み成分 であるイソチオシアナートには、血液をサラ サラにし、血栓を予防する働きがあると言わ れています。その他にも免疫力に関係する白 血球の活性化、殺菌作用に対する効果大。 皮に近い部分には、ビタミンが豊富に含まれ

ていて、特に表皮には中央部の2倍も含まれ ているので、皮もしっかり洗って料理に活用 しましょう!また皮膚の老化を防ぎシミ・そば

かすを防止する効果があると言われています。 免疫力の強化、ガン予防、アルコールの分解 促進などの働きもあります。

 

Respiratory Health: The combination of antibacterial and antiviral activity with the expectorant properties of daikon and daikon juice make it ideal for clearing up respiratory symptoms. Daikon juice not only clears out phlegm, but also eliminates bacteria and other pathogens, keeping your respiratory system healthy.

Digestive Health: Daikon juice has been shown to possess enzymes similar to those found in the human digestive tract, including amylase and esterase.

Detoxification: Daikon has a diuretic benefit; it helps keep the kidneys clean and functioning at a high level by stimulating the elimination of excess toxins, fats, and even water through urination.

Cancer Prevention: Daikon not only has a high nutrient content, but it also possesses certain antioxidant phenolic compounds that have been shown to reduce various types of cancer, particularly of the stomach.

Immune System: The high concentration of vitamin C in daikon makes it an ideal partner for your immune system.

Anti-Inflammatory Action: Research has found that the level of anti-inflammatory compounds in daikon juice and the normal roots and leaves can significantly decrease inflammation throughout the body, lower the chance of developing arthritis, treat gout, and ease discomfort and pain from injuries and strained muscles.

Bone Health: Daikon is a rich source of calcium, which is essential for bone health. If you are at risk for developing osteoporosis or are beginning to feel the pain of your age, adding some daikon and calcium to your diet can definitely improve your conditions and slow the natural aging process.

Weight Loss: It is low in calories and contains no cholesterol, but it’s high in fiber and nutrient content, making it a weight-loss aid. It fills you up and gives you essential nutrients for your day without significantly boosting the number of consumed calories or cholesterol in your diet.

Skin Health: The antioxidant properties of daikon help to prevent the effects of free radicals, the harmful byproducts of cellular metabolism. So, you can use daikon juice or a slice of daikon for bug bites and other skin irritations.

A Word of Warning: Some evidence suggests that daikon and other radish varieties shouldn’t be eaten by people with gallstones. Other than that, daikon is not commonly known as an allergen and is generally considered healthy for anyone.

Source: Organic Facts

 

ふろふき大根と味噌くるみソース

From Love, Sanae

650 Plant Based School Furofuki Daikon 700

 

材料 (4人)

 

大根 1 本

昆布

浄水 4〜5カップ

醤油 大さじ4〜5

 

[味噌くるみソース]

くるみ カップ1

麦味噌大さじ2

大根の煮汁 大さじ4 〜6(味をみて、このみで入れる)

みかん汁 (冬)少々

 

 

① 大根を2cm厚の8個に切る。

② 鍋の底に昆布を敷いて大根を置いて浄水を大根の半分くらいまで入れ、沸騰するまで煮る。

③ 醤油を入れて、火を弱火にして蓋をして30〜40分煮る。

④ 味噌くるみソースをかけて食べる。

 

[味噌くるみソースの作り方]

① くるみを炒り、すり鉢に入れて擦る。大根の煮汁と味噌を加え混ぜる。

② みかんの汁を加える。

 

美味しい大根を楽しんで下さい。

 

Love, Sanae 💖

新年のレシピ:おめでとう

小豆玄米粥の名称である“おめでとう”は「病気が 治って良かったね、おめでとう」という意味でマクロ ビオティックを提唱した桜沢如一先生が名付けま した。

新年おめでとうの意を込めて、お雑煮の代わ りに食べて平静な1年をスタートするのはいかがで しょうか。

(小豆はとても力強い豆です。小豆の芽は写真のようにとても美しいです)

材料(4人分)

玄米 · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · ·1カップ

小豆 · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · ·1/2カップ

水 · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · ·5〜10カップ

昆布 · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · ·2cm×2cm 1枚

炒りごま · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · ·少々

 

650-%e3%81%8a%e3%82%81%e3%81%a6%e3%82%99%e3%81%a8%e3%81%86-br

photo: Omedetou in my cat rice bowl 写真:大好きなネコお椀に盛った”おめでとう”!

 

作り方
圧力鍋の場合

❶玄米をやさしく洗った後、玄米の透明感がなくなりキツネ色になるまで炒る。小豆はゴミを取り除き洗う。

❷鍋に1と水、昆布を入れ中火にかける。

❸圧力がかかり、蒸気が出てきたら弱火にして40分〜1時間炊く。

❹火から下ろし、圧が抜けるまで待つ。

 

土鍋の場合

❶上記1〜2を参照。

❷沸騰後、弱火にして約2時間炊く。途中、鍋蓋の開

ポイント

小豆には、良質のたんぱく質はもちろん、豊 富なビタミン類(B1・B2)やカリウム、リン、 鉄、食物繊維まで幅広く含まれています。ま た、食物繊維には身体を温める効用もありま す。小豆は他の豆類に比べて、脂肪分が少な く、便秘、不眠を解消。消化がよく利尿作用もあり腎臓の働きを助けてくるので、水分代謝 が良くなり、むくみ解消にも役立ちます。

よく噛んであなたのおめでとうを食し、素晴らしい新年をお迎えくださいね。

 

Love,

Sanae💖

三年番茶・Bancha Twig Tea (Kukicha)

お茶を飲むのが大好き。
日本人だから。
それと、昔、前世の私はイギリス人だったと言われたのでお茶好きなのはそれもあるかも。

7歳くらいの頃から、3時のおやつの時間は必ず番茶と一緒におまんじゅうを家政婦の加藤さんと一緒にいただく習慣ができました。緑茶は子供には強すぎると言って加藤さんは番茶を飲ませてくれました。

17歳の時に表千家のお茶を習いに行くようになり、初めて抹茶をいただくことになりました。とってもクリーミィな下味でアロマ的な後味を感じました。抹茶はカフェインが高いので特別な時にしか飲めませんが、三年番茶はカフェインもほとんどなく穏やかな味なのでよく飲みます。ハーブティーも時々飲んでます。

三年番茶にりんごジュースを入れて飲むのも身体が疲れて硬くなってしまっている時にリッラクスするのにとても効果的です。

アメリカではエデン(自然食会社)が三年番茶のティーバッグを出しているので、旅行の時や外出する時は便利です。

 

650-apple-juice-kukicha-mix

写真:りんごジュースと三年番茶ミックス

 

なぜ日本では、三年番茶と呼ぶのか気になって調べて見ました。

お茶の原料は、緑茶というところは同じですが、三年番茶と普通の番茶とでは出来上がるまでの加工の仕方に違いがあることがわかりました。

一般的な普通の番茶は、緑茶の新芽を摘み取って乾煎りします。
その後、茶揉みをすれば出来上がりです。

一方、三年番茶は、新芽の部分ではなくて、その下の葉と茎を摘み取ります。
そして、摘み取った葉と茎を天日に干してから三年間醸造させます。
その後、焙煎して出来上がりのです。

三年番茶は随分と手間をかけて作られていることがわかりますが、この手間によって飲みやすさにも違いが出てくるようです。

普通の番茶は、緑茶と同様にカフェインやタンニンなどの刺激物質が含まれています。
一方、三年番茶は、三年間醸造している間にカフェインやタンニンが抜けてしまいます。
刺激が抑えられている三年番茶は、健康志向の方はもちろん、お子さんや妊婦さんでも安心して飲むことができるのです。

 

三年番茶の

■身体を温める効能
マクロビオティックの観点では、バランスのとれた「中庸」に当たります。
身体を冷やす陰性の逆の陽性の性質ですので、ポカポカと温めてくれる効能があります。

冷え取りにはおすすめ。

■消化・吸収を良くしてくれる
食事の際に飲むことで、消化・吸収が良くなります。
食欲不振などの症状を緩和する効能が期待できます。

■アンチエイジング
カテキンが豊富に含まれていて、ビタミンCの吸収率を高めてくれます。

その結果、抗酸化力のアップにつながってきますので、老化しにくい状態を維持できます。
若々しい身体づくりには最適ですし、お肌の若返りにも効き目があるかもしれませんね。

■デトックス効果
三年間熟成させている間に醗酵が進んでいますので、腸内の老廃物を追い出すデトックス効果をもたらしてくれます。
便秘症の方にはうれしい効果です。

■ウィルスの増殖を抑える
殺菌作用があるので、体内にウィルスが侵入してきても増殖を抑える効果が期待できます。

 

三年番茶の副作用

健康に良いとされる三年番茶ですが、元々は緑茶と同じ茶葉を使っていますので、カフェインやタンニンなどの刺激物質が含まれているのではないかと不安になってしまう方が意外とたくさんいらっしゃいます。

しかし、三年番茶は緑茶の茶葉をしっかりと発酵させていますので、発酵する過程でカフェインやタンニンなどの刺激物質が抜けてしまいます。
ですから、本来はカフェインやタンニンによって胃腸に刺激を感じるといった副作用が出る方であっても、三年番茶の場合はそのような副作用が出ることはありません。

緑茶は殺菌作用や免疫力を高めるために健康に良いお茶とされていますが、体を冷やし、内臓の弱い方は代謝を悪くしてしまう可能性があります。
健康効果が期待できるものの、副作用が懸念されますので、体質や体調が不安定な方は常用しないほうが良いでしょう。

その点、三年番茶は緑茶の殺菌作用や免疫力を高める効果はそのまま残しつつ、緑茶の欠点となる部分を克服した副作用のない理想的な健康茶です。
体質がデリケートで、刺激性の強い成分を避けたい方でも毎日安心して飲める自然飲料と言えるのです。

カフェインに究極敏感な方や妊婦さんなどには、三年番茶の代わりにたんぽぽ茶をお勧めします。ノンカフェインなので飲みやすいです。

三年番茶の作り方

やかんに水1リットルを入れ、火にかけて沸騰させます。
沸騰したお湯の中に茶葉10~10グラムを入れ、弱火で2~3分煮出します。
ここで大切なのは、グラグラと煮立ったままのお湯で煮出すのではなくて、必ず弱火にしてから煮出すこと

そうすることで、苦味が出たり風味が飛んでしまったりすることがありません。
また、直接茶葉を入れずにパックに入れた場合は少し長めの時間煮出しましょう。
そして、火を止めてから茶葉を取り出せば美味しい3年番茶の出来上がりです。

急須で淹れる場合

急須に茶番4グラム(1人分)を入れ、沸騰したお湯を注ぎます。
2~3分待てば美味しい3年番茶の出来上がりです。

3年番茶は入れてから8時間程度は効能が弱まることもありませんし、一度冷めてしまったお茶は温め直しても苦味がでることがありません。
飲みやすくて健康に良い3年番茶をご自身のお好みのスタイルで味わってみましょう。

飲み方のいろいろ

三年番茶は色々な飲み方を楽しむことができます。
そこで、おすすめの美味しい飲み方をご紹介したいと思います。

いつもの飲み方:

シンプルに、ステンレスのやかんで煮出して飲む方法です。
やかんに水1リットルと茶葉15グラムを入れて、水から中火にかけます。
沸騰したら弱火 にして20分煮出します。

また、急須で淹れて飲むのもシンプルで飲みやすい方法です。
急須にティースプーンに山盛り3杯の三年番茶を入れて、90℃くらいのお湯を注いで30秒ほど蒸らします。

 

りんごジュースに混ぜる

これは甘いので子供も大好きです。浄水半分とりんごジュース半分。冬は温めて。

 

梅醤番茶

この飲み方は、マクロビオティックでも人気のおすすめレシピです。

◆用意するもの
・梅干し 1個
・純正醤油 大さじ1
・生姜汁 2滴
・三年番茶

◆作り方
・梅干の種を取って湯のみ茶碗に入れて、醤油と生姜汁で練ります。
・熱い三年番茶を注いで混ぜれば出来上がりです。

身体をポカポカと温めて、免疫力を高めてくれますので、三年番茶を使った代表的な健康万能レシピと言えます。

梅干番茶

650-umeboshi-kukicha

写真:梅干番茶

 

こちらは、疲れのある方におすすめのレシピです。
梅干1個に熱い三年番茶を入れて、種だけ残して飲むだけ。
梅干しのクエン酸が疲労回復に効きますよ。

また、血液を浄化する作用も期待できます。
血液サラサラ効果で、生活習慣病予防や美肌にも効き目がありそうです。

醤油番茶

こちらは、醤油の香りがアロマ的な作用をもたらしてくれるレシピです。
自然醸造の醤油2滴をたらし、熱い三年番茶を入れて飲みます。

この飲み方は、ホルモンの分泌を安定させてリラックス効果を生みます。
イライラ予防や寝る前のリラックスタイムにピッタリだと思います。

風邪予防の飲み方

インフルエンザやノロウィルスなど、風邪ウィルスが流行る時期にも三年番茶はおすすめです。

風邪の予防とひき始めのケアには、梅醤番茶を飲むのが効果的。
梅干、醤油、生姜汁に熱い三年番茶を注いで混ぜたものを飲むだけです。

風邪ウィルスの殺菌になりますし、その上、風邪をひきかけて低下している消化機能や循環機能を正常化させ、身体を元気な状態に回復してくれます。

また、塩番茶にすると、のどの風邪に効き目があります。
のどが痛む時には、天然塩を入れた塩番茶でうがいをするのがおすすめ。
殺菌作用によって、のどの痛みを早く取ることにつながります。

 

どうぞ、お試し下さいね。

Love, Sanae💖

ゴールデン・リトリバー犬クラちゃんのクラちゃんの100か日法要

早いもので、もうクラちゃんの100か日の法要が来ました。

(49日の法要の事は、ここに書きました)。

 

650-kula-album

Kulas Albums with 214 photos in 84 pages.

百か日法要は卒哭忌(そっこくき)とも呼ばれ、この百か日法要をもって、残された遺族は「哭(な)くことから卒(しゅっ)する(=終わる)」、つまり、悲しみに泣きくれることをやめる日であることも意味しているそうです。

百か日法要は遺族や近親者のみで行うためエリックとうちの犬、ネコ家族だけで法要しました。

この百か日法要までに故人が残した遺品の整理形見分けを済ませるのが一般的なので、クラちゃんの首輪や、タオル、ベッドを洗ってうちの犬家族たちにあげました。

また、遺品の整理や形見分けと並んで、百か日法要までに済ませておかなければならないのが、家族や友人の方々へのお礼の挨拶と香典返しがあるということなので、49日に来られなかった家族や友人たちにペン習字と水彩画の封筒を自分で描きました。

 

650-kula-card-calligraphy

Sending Kula’s card with my calligraphy and art envelopes.

毎日、クラちゃんの存在を感じていますが、この日はいつもより感じました。朝のヨガの練習の時にクラちゃんの事を思って、涙が出ました。

夜、いつもクラちゃんと行っていたビーチにあるレストランにハッピーを連れて行きました。

ハッピーはクラちゃんといつも散歩していたので、一番クラちゃんからの影響を受けていたと思います。11月だと言うのにとても夏のような気候で、ビーチのパーキングは全然見つからないようでしたが、クラちゃんにお願いしたら、凄い…すぐ、見つかりました。

クラちゃんはパーキングエンジェルでもあります。

 

kula-10days-sm-beach

Eric & Happy at the beach

クラちゃんの大好きだった海に行って本当に良かったです。クラちゃんが海で遊んでいるのを感じました。

クラちゃんとの素晴らしい思い出に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

650-plumeria

Kula’s favorite plumeria flowers are still blooming this year!

クラちゃんの名前はハワイ語でゴールドだから、クラちゃんはハワイのお花プルメリアが大好きなでした。今年は、11月なのにまだ咲いています。

愛を込めて、草千

Sanae💖

パンプキン(南瓜)を食べて元気になる秘訣とレシピ

ハッピー・パンプキン季節がやって来ました。

650-many-pumpkins-cr

この時期の旬の食べ物といえば、パンプキン(南瓜)です。パンプキン(南瓜)食べて元気になる秘訣は:

  • 視力に良い:パンプキン(南瓜)にはβカロチンがたくさん含まれているので、ビタミンAが豊富で、目に良い。
  • 体重を平均体重にする助けをする:パンプキン(南瓜)は、食物繊維が多く、カロリーは高くないのダイエットにも良い。
  • コレステロールを下げる効果がある:パンプキン(南瓜)の種は悪いコレステロール(LDL)を下げる効果があり、心臓の動きを助ける。
  • 皮膚を守る:パンプキン(南瓜)のオレンジ色素は皮膚を守る効果があるので、小じわなどを予防できる助けをする。
  • ムードをあげてくれる:パンプキン(南瓜)の種はアミノ酸がたっぷり入っていて秋から冬にかけてメランコリーになっている気持ちをあげてくれる助けをします。

 

南瓜のレシピ:

きびと南瓜

この季節、私の大好きなレシプ。とっても簡単にできて美味しいので、ぜひ作ってお試し下さいね。

650-millet-kabocha

きび 1カップ

浄水 3〜4杯

南瓜 大きめのサイコロ切り

海塩 小さじ1⁄8 か2cm角の昆布1枚

炒った南瓜の種 適量

 

① きびを丁寧にやさしく洗って、鉄のフライパンで香ばしい香りとほんのり色がこくなるまで、炒ります。
② 浄水を4杯が十分入るだけの大きさの中鍋に入れて火にかけて沸騰までしたら① を入れる。そしてまた沸 騰してきたら火を弱火にして海塩か昆布を入れて、南瓜も入れて蓋をして20分煮る。
③ 出来上がりは、炒った南瓜の種をふりかていただきます。

 

美味しくいただいて下さいね。

らぶ、

草千💖

腎臓を助けるマクロビオティックワークショップ

腎臓は冬に一番活発に働きます。

その腎臓を助けてあげることは健康を保つ事への鍵であり、また健康を回復させる秘訣です。

また腎臓は冷えにとても敏感ですので、温めてあげると、とても喜んで元気になります。
 
腎臓を助けてあげることによって成果がたくさん得られます。

 

  • アレルギーの改善 (アトピーなどの皮膚病、鼻炎、耳のアレルギーなどを含める)
  • コレストロールを下げる。
  • 血圧の安定。
  • 糖尿病を防ぐ。また糖尿病の改善に役立つ。
  • 自分にあった平均体重にする。
  • 腰痛、膝、その他の関節の痛みなどを防ぐ。または和らげ回復を助ける。
  • むくみなどを取る。
  • 肌のきれいにする助けをする。
  • その他、たくさん成果があります。

 

650-azuki-and-umeboshi-remedy-drink

写真:腎臓のための小豆レメディードリンク(昆布と梅干入り)

 

 

このクラスで習う事:

  • 小豆レメディードリンク(昆布と梅干入り)を習って飲む。
  • 小豆のおしるこを砂糖なしで作って食べる。
  • 生姜プラスターなどの作り方を学んで、実際に生姜プラスターを自分で作って腎臓とその他の必要なところにあてて、体験してもらいます。
  • 腎臓に良いツボを学ぶ。
  • 腎臓を改善する体操の仕方を学ぶ。
  • その他。

 

650-ginger-compress

写真:生姜プラスターに必要な物。

 

このクラスは、実践できるワークショップですので、見るだけでなく体験したい方は実際に生姜プラスターを腎臓などにあてていただける、重要なワークショップです。

 

1ガロン入る、ステンレスの鍋 (作った生姜プラスターをおうちに持って帰ってまた使っていただけるように)、ワッシュタオル2〜3枚、またハンドタオル2〜3枚と、床に敷く毛布か薄いふとんを持って来ていただきます。

 

日にち:10月30日(日)

時間:午後2〜4時

場所:スタジオ無限 2610 23rd St. Santa Monica, CA 90405

参加費: $60 

定員:5人まで

 

http://www.meetup.com/Vegan-Macrobiotic-Community-Meetup-Group/events/234849170/

ワークショップ参加希望の方は、メールをsanaehealing@gmail.com に日本語でして下さい。

 

みなさんと一緒に腎臓を助けるお手伝いができるのを楽しみにしていますね。

らぶ、

草千💖