マクロビオティックとは?

マクロビオティックという言葉はギリシャが発祥地。

マクロ=大きく長く、ビオ=生命、ティック=学・術。

一般的には食事療法と言われているが、実際は生きる哲学、中国の陰陽原理を用い、宇宙の法則のバランスをとることをガイドしする。

マクロビオティックは、自然にそって生きることを促進する。

食べることが私たちにとって大きな毎日の部分になっているが生きることを根本的に考えるのがマクロビオティック。

玄米を主食、野菜や漬物や乾物などを副食とすることを基本とし、独自の陰陽論を元に食材や調理法のバランスを考える食事法である。

おおむね以下のような食事法を共通の特徴とする。

  • 玄米や穀物、全粒穀物の小麦製品などを主食とする。
  • 野菜、穀物、豆類などの農産物、海草類を食べる。有機農産物や自然農法による食品が望ましい。
  • なるべく近隣の地域で収穫された、季節ごとの食べものを食べるのが望ましい。
  • 砂糖を使用しない。甘味は米飴・甘酒・甜菜糖・メープルシロップなどで代用する。

私にとってのマクロビオティックとは食事だけではなく生き方そのもの。全ては変わっていくという人生の無常を陰陽を通して学ぶ事。